ごあいさつ
2013年12月31日 (火)
2011年8月29日 (月)
かわいい店長
とうとう、新橋本店の看板娘、
ハナちゃんが・・・・
店長にニャりました!!!
おめでとうごじゃいます!!
ありがとうごじゃいます!!!
彼女の生まれはフランス。
平成3年、
フランス人の父とイタリア人の母の間に生まれ
つい先日までプロのバイオリニストでした。
数年前、国際コンクールで準優勝だった彼女は
悔しさの中新橋を酔ってふらりと歩き、
たまたま入ったヒノマル食堂。
そこで白い歯がキラリと輝き
バラの花で囲まれたヒノマル食堂の隊長の笑顔を見て
彼女は第二の人生を歩く事を決断したのです。
うそです。
詳細は、ハナ新隊長に聞いてあげてくだしゃい。
いやー、隊長就任おめでとー
これからも沢山のお客様に
愛されてくだしゃい。
2011年1月 4日 (火)
謹賀新年 その2
毎年、年賀状を書こうと思いニャがらも
結局どーでもよくニャってしまうヒノです。
去年鬼の社長から
特別にお休みを頂いたのが29日。
それからおよそ5日間、
完全に寝正月でした。
年末年始の特番が、
正常な番組構成にニャっていくと
とても寂しくニャるので、
大量に録画したビデオを見て、
お正月の雰囲気から独りだけ出たくニャい感じです。
いかんいかん。
2011年1月 3日 (月)
謹賀新年!!
新年あけましておめでとうごじあます!!!
ニャんだか、
年末特番にデブのオカマを見ていたせいか、
僕ちんもオカマ風の出で立ちで
今年一年の口火を切ることにニャりました。
鬼の社長は
年末みんニャが仕事をしているニャか、
「接待」ダイナマイトで、
アントニオ猪木しゃんたちと年末を迎えたらしく
新橋に0時1分ぎりぎりに着いて
新年だけは新橋で迎えられたそうですが、
全くけしからん新年だったようです。
みニャしゃん、
今年もよろしくおねがいします。
2号店は、
本日3日より営業開始です!!
おっしゃああああ!!!
がんばるぞおおおおおお!!!!
2010年12月27日 (月)
年の瀬
みニャしゃん、こんちわああああああ~~~~
あ~
ようやく年末の宴会シーズンも一段落しようとしています。
今週はゆっくりと過ごし、
いよいよ1年が暮れようとしています。
今年は、いろいろとあった1年でした。
よくよく考えれば、
今年1年でヒノマル食堂が4店舗オープンしました。
信じられニャい。。。
本当に、
みニャしゃんのお陰です。
さて、今年の年末年始の
営業のご案内です。
年末31日まで営業するのは
本店
湘南平塚店
佐賀駅前店
30日までの営業が
2号店
3号店(ヒノマル食堂つけ麺なおじ)は年中無休です。
お休みを頂く各店の新年の営業開始は
4日からにニャっております。
どうぞよろしくおねがいします!
2010年12月 8日 (水)
ヒノマル食堂つけ麺なおじ
新橋駅 烏森口で展開中の
「ヒノマル食堂つけ麺なおじ」が
大きく変わろうとしています。
まず、夕方15:00~21:00まで
ヒノマル食堂の選抜メニューがお目見えします。
今まで、ラーメン・つけ麺をメインにしていましたが
お客様からの熱いご要望が
ずっと殺到していまして、
満を持しての登場にニャります。
ちょいとグピッと飲んで
ささっとおでんニャんかをつまんで
シメでラーメン食べて
さっと電車で帰る。
飲み放題30分399円は
ニャんと15:00からやってます。
チケットがある方優待ですが
お店の前で配ってますので
もらって入ってくだしゃい(^^)
さて、その店で
みニャしゃんのお相手をするのは・・・
来てからのお楽しみです。
ニャははー
2010年12月 3日 (金)
潤くん
現在、ヒノマル食堂には、
新しいニャかまが続々増えています。
彼の紹介をしたいのですが、
とりあえず、その彼の写真をアップするまでの
道のりをお見せしたほうがよさそうニャので
そのご報告をしようと思います。
まず、先日、
鬼の社長から、
今後の戦略をお話しして頂いた日曜日、
都内のカンファレンスルームで
ヒノマルの主要スタッフが全員集合しました。
会場はこんニャ感じです。
18時からスタートし、
こんニャ感じで3時間みっちり
社長が話し、
感動に打ち震え、涙をニャがしていました。
そして、そのまま都内のお店で
決起大会的ニャ飲み会をし、
そして、酒が飲めニャい彼に
「ちぎりの杯」という名の一気飲みの強要が行われ、
ぐでんぐでんにニャってきた彼は
もう限界だと言わんばかりに
「これで拙者はドロンします」的な事を連発し、
帰るときには
こうニャっていました。
こう見えて、彼は22歳。
こんニャ、おっさんみたいニャ顔ニャのに22歳。
こんニャ、新橋ですら、もはや見かけニャくニャった
はちまきネクタイをさせられているのに22歳。
僕ちんは、彼の行く末に期待したいのです。
さぞ色んニャ意味で、
新橋に伝説を残してくれる事でしょう。
この顔見たら、
気軽に声を掛けてあげてくだしゃい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010年11月 8日 (月)
ヒノマル食堂 湘南平塚店!!
先発隊から平塚店の写真が届きました。
開店前に、スタッフに檄を飛ばす
鬼軍曹・・じゃニャかった、
梶山新隊長。
話していると、
スタッフのみニャしゃんの顔も
段々変わってきまして
ニャああああああああ!!!!
全員目がキラッと光ってるぅぅぅ!!!!
恐いおー(ノω;`)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
2010年11月 4日 (木)
ヒノマル食堂 湘南平塚店!!!!
神奈川県平塚市のみニャしゃん!!
どうもこんにちは!
ヒノマル食堂湘南平塚店として
本日グランドオープンです!!
あざーーーす!!
いやーーあざーーーーっす!!
みニャしゃまに支えられ続け
新橋で頑張っている僕ちんたちでしたが
新橋から1時間、東海道線で1本の場所に
お邪魔することにニャりました。
外観はこんニャ感じです。
まだ看板取り付けたばかりの頃の写真で
ごめんニャしゃいです。
ど派手ニャ看板で存在感だけは十分でしょ(^^)
備長扇屋しゃん、
ニャんだか思いっきりかぶせてしまって
本当にごめんニャしゃい。
でも湘南平塚店では
焼き鳥は出さニャいので安心してね。
ニャかよくしてくだしゃい。
つうか、このお店は、新橋のお店とは一味違います。
いや、厳密に言うと
味は違わニャいのですが
でも一味違うとても表現が難しいお店です。
明日から、少しご紹介させて頂こうと思っています。
お楽しみに~
ヒノマル食堂 湘南平塚店
住所 神奈川県平塚市紅谷5ー3
電話 0463-24-0332
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
2010年4月22日 (木)
より以前の記事一覧
- オープンの模様 2010.04.21
- お陰様で。 2010.04.20
- ヒノマル食堂3号店報告 2010.04.15
- どんぶり茶屋! 2010.03.17
- スタッフ紹介 その3 2010.03.12
- スタッフ紹介 その2 2010.03.11
- 引っ越してきました 2010.03.05
最近のコメント